Translate

2012年6月28日木曜日

今月のお茶

今週の土曜日に 谷町9丁目にある フラワーショップ「花みひろ」で コラボレッスンを行います。
今回の中国茶は 鳳凰単叢(ほうおうたんそう)蜜蘭香です。

 









口に含むと
マスカットのようなフルーツの香りが
広がる 不思議で 日本人にとっては新鮮な味わいです。
中国 広東省が産地で 鳳凰山という山に生息する 鳳凰水仙種という一本の茶木(単叢)ごとに茶摘をして製茶を行う(他の茶木の茶葉とまぜない)ところからこの名がつきました。
仕上がりの香りによって名がつけられ、蜜蘭香のほかに黄枝香、桂花香などがあります。

写真に写っている
茶杯の下の細長~いお盆は うちの娘と主人の力作です。
お盆なのに 片手で持つのが厳しい重量感(笑) 
当日も茶席に出す予定なので、是非持ち上げてみてください。


まだ残席ありますので、ご興味ありましたら 是非遊びにきてください。

詳しくは、ブログテーマ「コラボレッスン」をごらんください。

2012年6月25日月曜日

黒糖梅酒

梅酒をつけるお酒を ホワイトリカーの代わりい「いいちこ」にしたら マイルドな風味で美味しいと 何年か前に フラワーアレンジメント講師のミーちゃん先生に教えてもらってから 毎年 「いいちこ梅酒」を造ってます。
昨年末に 健美操のトモ先生と チーちゃん先生におすそ分けしたら 「おいしい!」と褒めてもらっていい気になり 「次は黒糖梅酒を作ってみます」と ええかっこ言ってしまいました。(笑)

で、今年は 黒糖梅酒 初挑戦。
まあ、いつもの氷砂糖を黒糖に代えればいいんだよね?

てなわけで、

       お父さんのお友達が高知で採ってきてくださった梅
                   ちょっと茶色くなってるとこ気になるけど たぶん問題ないでしょう。

       箱に入った 黒砂糖。 純正だ、ふんぱつしました。
 
   

そして 「いいちこ」。
こんな状態。だいぶんあやしい感じです。
まずは3ヶ月ほど我慢してみましょう。



 

2012年6月24日日曜日

お休みモード

ここ数週間 休みなしで 動いてたので 今日は久々 お休みモードにどっぷり浸かってやろ~と思い、白いスカートをはいてみました。
白で長くてだと 汚れるから 自然とゆっくり動くので なんか お休みだな~と感じます。

そして 最近 お休みができたら 行くのを楽しみにしているのが
谷町線の四天王寺駅近くにお引越しされてきた 「時色」さん http://www.tokiiro201.com/本日の時色/  です。
以前は 天満橋近くにあった 本がいっぱいある ギャラリー&カフェ で、
昨年 中山双葉さんのライブがあったとき初めておとずれて なんか 古い学校の教室風な内装が いいな~、本も詩集や絵本もたくさんあって ほっとする感じがいいな~と 気に入って
また行きたいと思いつつ ホームページやブログはチェックするものの それきり行けずじまいでした。
それが 今年になって すっごくビックリ幸せな!
うちの超ご近所に越してこられました。

今回もオーナーのTUKADAさんのほとんど全てな内装で、白を基調に またまたレトロと新鮮さのミックス度がナイスなお店です。

今日は 中国茶会で使うための 茶杯を置く 三日月型のお盆を 
お知り合いの職人さんに作っていただけることになって
その打ち合わせかねて行ってきました。

紙に型を 書いて 色々相談聞いてもらいながら 書いたり消したりで だんだんイメージがかたまってきて 楽しかったです。

出来上がりが 楽しみです。

来週も行けるかな?

あっ、来週は 双葉さんのライブに行くのでした。

ドイツから「かえってきました ライブ」です。
これは 心斎橋の FUKUGAN GALLERYにてです。

あっ、それから サーヤのピアノコンクールもでした。

耳の日になりそ~です。

 

2012年6月20日水曜日

私のお気に入りでオススメの本

寝る前や 何にもすることのないお休みに 何度も読んでしまう お気に入りな本。。。




 「犬の生活」(なんで 横向きになっちゃったのか???気にしないで。)

犬の目線から 人間との共生の日々をつづった話です。
犬には しっぽ語、はな語、おしり語、うんち語、みみ語
くち語があるそ~です。
おならは おしり語。
ぷ~っと聞いたら 昨日何食べたかもわかるのだそうです。

犬の生活  カワイ出版
ポピー・N・キタイン著
津田 直美 画





    「本のお茶」
    岡倉天心の名著 『茶の本』の内容を抜粋して意訳した本です。
   きれいな自然や 茶器 茶の写真が多くちりばめられ 読みながら 深呼吸したくなる
   本です。

                          お茶の本  角川書店
                                川口 葉子 文
                                藤田 一咲 写真
                                三枝 克之 企画編集




2012年6月18日月曜日

金柑のシロップ煮

健美操のクラスを受講されている愛好者の方から、お庭でとれた金柑をいただきシロップ煮にしました。
おいしい作り方もおしえていただいて
コトコト コトコト コトコトと40分ほど な~んか 煮詰めてるあいだ ずーっと見つめてしまいます(笑)
生砂糖という 黒砂糖より雑味はすくなくコクのある精製していない お砂糖で煮込んだので ちょっと色も濃くなってます。

来週土曜に開く コラボレッスンのお茶会で 菊茶と共にお出ししよ~と思っています。





衣装の生地

今年も健美操フェスタの指導員デモンストレーションの準備 始まりました。
今日は衣装の生地を探しに江坂、本町、心斎橋と色々まわりました。

その中で ぴか一のお店!  
本町 丼池ストリートにある 「コーラル」



こういった ダンスの衣装っぽい生地がい~っぱい


ベースの色もたくさんあって、大量買いも ほとんどの生地で対応してくれるそうです。


これはチュールという生地だそうですが、同じ柄をジョーゼット地やオーガンジ地なんかにも
してもらえるそうです。




コーラスのチームや ダンスチーム、制服など 大勢のおそろい衣装を作りたいときは
オススメのお店です。

2012年6月14日木曜日

渋谷HIKARIE



渋谷HIKARIE


寄ってきました

JR渋谷駅の真向い
 

タッチパネルのフロアガイド




使い方よくわからず、敗北感。。。


勘にまかせて地下2階をうろついていたらみつけた


             かわいい~、カップケーキだって! 大阪にはないでしょう
            8個選んで 箱にいれてもらいました。箱もおしゃれだよ。

                      この人たちが作ったらしい。
                 お店の名前をチェックしわすれた 。

2012年6月13日水曜日

レベルアップ講習会IN東京

6月9日から土曜日、日曜日と 健美操の講習会の為 東京の三軒茶屋へいってきました。
毎年この時期に開催される 進級テストを含んだ実技、理論共の
二日間ぶっ通し濃い~講習会です。
日本全国の指導員が参加しますので シンドイけど 

交流はとっても楽しいです。heart
普段、北海道支部 東海支部 関東支部 関西支部 九州支部 東北ブロックと 
基本 地域に分かれて活動していて 勉強会なども それぞれの支部で
集まってやっているのですが、 
やはりこの全国合同の東京での勉強会は 
指導員のモチベーションもすごく高いですし、
10~20分のショートプログラムですが 何人もの指導を体験することができ
自分にない良さを学んだり、自分のいいところ、改善したいところも
生徒さんではなく 同じ立場の指導員を前にして レッスンすることで
気づくことができました。

で、よ~く勉強した あとは みんなお楽しみの 懇親会。
生駒理事長の お孫さんも合流して
目の中にいれても痛くないの言葉のままの先生のば~ばぶりも見ることができ
たのし~時間でした。
私は 乾杯からずーっと機嫌よく 呑むばかりで
写真をとるのも 忘れていて ぶろぐに載せるのが ない(≧m≦)
同じ関西の指導員のひろちゃんのブログには
楽しい懇親会の写真がのってるのでhttp://ameblo.jp/yoga-kenbi/
よかったら そちらを見てください。
ひろちゃん、てなわけで 勝手に紹介させてもらってます。よろしくです。

2012年6月5日火曜日

なつかしい気分

今日は実家が 半径100メートル以内で、小学校、中学校 ずっと一緒、そのうちの一人は 高校まで一緒という 濃い~幼なじみ二人と久々に会いました。
中学の三年間は 毎日一緒に登校してたけど その後はそれぞれうっすら意識しつつも、それぞれの道を進んできていました。が、なんとなく 仕事、結婚、出産など 節目になると 一瞬歩む道が近づくときがあって 今 また その時なのか 三人とも 子育て中のママとなりました。 
うちは10歳の娘、 Tちゃんとこは 3歳の女の子と 10ヶ月の女の子 Mちゃんは2歳の男の子。
10歳娘は学校だったので 不参加でしたが 他はみんな集合。
私たち三人は いつまでたっても 変わらない気分だし ずっと会ってなくても 久々な感じがなく、会えばなんの違和感もなく 話す話す 昨日も当然会ってたよ~に 話は進む、まるで 中学、小学校のときに戻ったように。

でも 今日 ほんとのほんとに 小学校のときの記憶が 蘇ったのが 2歳の男の子 たっくんの
私に向ける「まなざし」。
私のことを、しらないおばちゃんだと、人見知りしている風に じーっと警戒の念を抱きながらの表情で見ているところが、
 Mちゃんが小学校のころ ちょっと緊張した感じで 私の家の前で 「あそぼ」って 呼びに来てくれるときの 表情とそっくりだと 思ってしまったのです。
そんなこと 全然忘れてたのに たっくんと目が合って 急に蘇ってきました。
友達と昔ばなしをしてるよりもリアルになつかし~気分になりました。

子育てしてると 自分の子供の表情や 行動でも 自分の過去を ずっと忘れていた過去の感情なんかも よく思い出されます。

なつかし~気分って なんか 心がほどける感じがします。

あ~そうだった 自分もそうだったと 子供のことも肯定できるし 自分の数々の失敗も ま~、それでも生きてるやんって 許せる感じがします。

また しばらく がんばれそうです。

で、また 会いたいです。  

 





2012年6月3日日曜日

コラボレッスン

今年の4月より月に一度
お友達のフラワーアレンジメントの先生とコラボレッスンをすることになりました。
季節のお茶会をテーマに テーブルセッティング用のフラワーアレンジメントレッスンと 出来た作品を飾って茶席をつくり ミニ中国茶会を開きます。

なんか 西洋と東洋の文化を融合させた感じがして とても新鮮です。

私の担当する中国茶会は 毎回3種ほどのお茶をお出しします。
中国茶って とても種類が多く また製造方法もたくさんあり 色々な味 香りがあります。
同じ茶木から採れる茶葉でも 醗酵の度合いで 香り、味がびっくりするほど 様々で、飲み比べなんかするのも 楽しい~ですよ。

初めての方はもちろん お花や 中国茶の経験のあるかたも 今までと違った楽しみ方を
是非体感していただきたいです。


簡単に次回日程など 載せておきます。



   6月30日(土)13:00~15:30
   ところ・・・フラワーショップ「花みひろ」
   レッスン料・・・¥5000(花、材料費込み・お土産中国茶葉付)                 
        <お申し込み・問い合わせ>
        花みひろ    大阪市中央区上汐2-3-14

         谷町線・千日前線谷町9丁目駅6番出口1分
         近鉄線・上本町7番出口2~3分           

                hana-mihiro@water.ocn.ne.jp
                





2012年6月2日土曜日

はじめまして

ずーっと ブログってものをやってみたいな~と思いつつ、やらずにいたけど
いっぺん 挑戦してみます。
どこまで続くか、どんな出会いがあるのか わからないけど
前向きに こつこつと 自分らしく 「わたしごと」 つづってみます。
どうぞよろしく お願いします。